INTERVIEW 01
社員インタビュー
スタッフの声 T さん

在宅での生活が安心して送れるようになった様子を見られた時は、特にやりがいを感じます。
福祉用具貸与・販売 T さん
利用者さんのご希望に合った福祉用具を選んで提供するのが主な仕事です。ただ、それだけではなく、使い方の説明やアフターケアも大切にしています。
実際に使ってみて「ちょっと調整したいな」とか「もっと使いやすくしたい」といったご要望にもお応えしています。
将来の目標は?
T さんがこれから挑戦してみたいこと、または将来の目標は?
福祉用具は、高齢者や障害のある方が安心・安全に生活するために、とても重要な役割を果たします。適切に選定し、正しく使っていただくことで、その方の生活の質が大きく向上するんです。これからも、1人でも多くのご利用者が『その人らしい生活』を送れるよう、しっかりサポートしていきたいと思っています。
INTERVIEW 02
社員インタビュー
スタッフの声 Y さん

家から近く、託児所があったことが、入社の大きな決め手でした。
看護業務 Y さん
ご入居者様の病院受診の付き添いや入浴介助、バイタルサインの測定や処置などの看護業務を担当しています。
将来の目標は?
Y さんがこれから挑戦してみたいこと、または将来の目標は?
これからもワークライフバランスを大切にしながら、ご入居者様の状態に合わせたケアを行い、より信頼される存在になれるよう努めていきたいです。
INTERVIEW 03
社員インタビュー
スタッフの声 S さん

職員から悩みや相談を受けて、一緒に解決できた時には達成感を感じます。
居宅管理 S さん
居宅の管理者を行っています。業務内容としては居宅のプラン作成や、点検、職員の仕事量の把握などです。他には書類等の整理、研修の把握、週1回の会議では処遇困難ケースの検討などを行っています。
ストレスを溜め込まないよう、職員の体調管理には一番気を使って
います。
将来の目標は?
S さんがこれから挑戦してみたいこと、または将来の目標は?
私はもう十分な年齢になっておりますので、次の人に仕事を任せられるようにしていきたいとは思っておりますが、先日受けた研修の動画で79歳のケアマネジャーの方が出てこられ、79歳でも現役で頑張っている方がいらっしゃることを知った事は自分の励みにはなりました。
これからもできるだけ長くケアマネとして、少しでも人の役に立つことをしたいと思ってます。
INTERVIEW 04
社員インタビュー
スタッフの声 T さん

物事の受け止め方や対人関係のあり方について多くのことを学び、成長できたと感じています。
情報システム管理 T さん
社内のシステムエンジニアとして、社内の情報システムの管理や業務効率化のためのソフトウェア開発、大規模なデータ処理などを担当しています。
将来の目標は?
T さんがこれから挑戦してみたいこと、または将来の目標は?
会社の要望があれば、AIやクラウドシステムの構築など、より高度なシステム開発に挑戦してみたいと考えています。
CONTACT
お問い合わせ