講座一覧
グラスアート
内容 | フィルムとリード線を使ってガラスを削らずにステンドグラスのような風合いの作品が手軽に作れます。美しい色合いを楽しみましょう。 |
日時 | 第3火曜日 10:30~12:00 |
講師 | 谷上 博子(グラスアート作家) |
受講料 | 2,750円 |



はじめてのレジン
内容 | 「何から初めたら?」そんな方のために個人のペースに合わせ作りたいものにチャレンジ。レジンを新しい趣味にしませんか。 |
日時 | 第4火曜日 13:30~15:00 |
講師 | 佐藤 宣子 |
受講料 | 2,750円 |


可憐な白糸刺繍
内容 | ヨーロッパ各地で発展した白糸刺繍の技法を使って可憐な小物を。一針一針丁寧にゆっくりと流れる時間を楽しみましょう。 |
日時 | 第4水曜日 10:00~13:00 |
講師 | 鈴木 あつこ |
受講料 | 3,850円 |

藤原弘美の創作アクセサリーメイキング
内容 | 様々な技法を学び、オリジナルでおしゃれな自分だけの作品を作っていきます。普段遣いにも、とっておきの日にも、ハンドメイドで楽しみましょう。 |
日時 | 第2木曜日 13:00~15:00 |
講師 | 藤原 弘美(コスチュームジュエリーAtelierBeadfeel主宰) |
受講料 | 2,750円 |


初めての切り絵
内容 | カッター1本で繊細なモノクロの芸術の世界を表現できます。 |
日時 | 第3月曜日 13:00~15:00 |
講師 | 小菅 績憲、仲尾 紅 |
費用 | 2,200円 |

戸塚刺しゅう
内容 | 針や糸の基本的扱い方から、様々な手法まで、個人に合わせて指導します。小物から大作まで一針一針楽しみましょう。 |
日時 | 第1・3月曜日 13:30~15:30 |
講師 | 国分 重子 |
受講料 | 3,850円 |

パッチワーク
内容 | 色々な種類のパッチワークを仲間と語らいながら作っていきましょう。 |
日時 | 第1・3火曜日 10:00~13:00 |
講師 | 松本 充子(布工房M2主宰) |
受講料 | 3,850円 |


一閑張り
内容 | 家の中に眠っているかごやバッグ、ざる等に和紙や布を貼って生き返らせ、自分だけのバッグを作りましょう。 |
日時 | 第1・3火曜日 10:00~12:00 |
講師 | 久枝 仁美 |
受講料 | 3,850円 |

心と体のリフレッシュ 南京玉すだれ
内容 | 南京玉すだれ、皿まわしに、マジックの数々。ボランティアにも、家族団らんにも。 |
日時 | 第1・3火曜日 10:30~12:00(全6回) |
講師 | 上家 親(九州大道芸クラブ 「はまゆう」代表) |
受講料 | 3,300円(1か月分) |

自由刺しゅう
内容 | 好きなものに好きな図案を刺しゅうして楽しく作品を作っていきましょう。 |
日時 | 第1・3火曜日 14:00~16:00 |
講師 | 三ケ島 則子 |
受講料 | 3,850円 |

絵描きと作るオリジナル判子
内容 | 縁起物、動植物など「こんなの欲しい」「あったらいいな」と思う希望の判子を個人のペースに合わせデザインして作ります。 |
日時 | 第3火曜日 13:30~15:00 |
講師 | 江ばたさとみ(画工作家) |
受講料 | 2,750円 |


ステンドグラスと万華鏡
内容 | 初心者OK!素敵な図案を起こし、鏡やガラスの切り方から指導。オリジナルづくりをお手伝いします。 |
日時 | 第2水曜日 13:30~15:30 |
講師 | 林 和子(山見浩司氏師事万華鏡作家) |
受講料 | 2,750円 単発受講可 |

カリグラフィとペーパークイリング
内容 | 西洋で文字を美しく見せる手法と紙を巻いて作る技法でおしゃれなカードなどを作りましょう。 |
日時 | 第4水曜日 13:00~15:00 |
講師 | 吉田 真里子(日本カリグラフィ協会/カリグラフィギルド会員) |
受講料 | 2,750円 |

かわいい真多呂人形のお雛様
内容 | 「可愛らしい」「凛々しい」季節の人形を。小さいものから大きなものまであなたの希望の人形作りを目指します。 |
日時 | 第1・3木曜日 13:00~15:00 |
講師 | 大力 真麗澄(真多呂人形学院教授・雅会会員) |
受講料 | 3,850円 |

和紙ちぎり絵
内容 | ちぎり方の微妙な違いで、奥行きのある1枚が出来あがります。 |
日時 | 第2木曜日 10:00~13:00 |
講師 | 平野 美恵子(しゅんこう公認講師) |
受講料 | 2,200円 |


コットン手芸
内容 | あまり布などで布草履や小物を作ってみませんか。布が新しいものによみがえります。 |
日時 | 第1・3木曜日 14:00~16:00 |
講師 | 丸小野 忍(丸小野ドレスメーカー学院長・ファッションデザイナー・キルト作家) |
受講料 | 3,850円 |
洋裁とリフォーム
内容 | 色々なデザインを自分の手で作ってみませんか。古布のリフォームも。 |
日時 | 第2・4木曜日 14:00~16:00 |
講師 | 丸小野 忍(丸小野ドレスメーカー学院長・ファッションデザイナー・キルト作家) |
受講料 | 3,850円 |



お洒落!つまみ細工
内容 | 上品で可愛らしいアクセサリーや季節の小物も作りましょう。 |
日時 | 第2木曜日 19:00~21:00 |
講師 | 足達 享子 |
受講料 | 2,750円 |

手編み
内容 | 立体パターンを使い、自分に合った作品を仕上げます。古糸の活用も指導。 |
日時 | 第1・2・4金曜日 10:00~12:00 |
講師 | 湯田 順子(YTP服飾研究所A級ライセンス/日本編物文化協会指導員) |
受講料 | 3,850円 |


クラフトバッグ
内容 | 指先を使い、脳も刺激して、オリジナルのバッグや小物入れなどを作ります。素敵な色やデザインを選び、自分のペースで作りましょう。 |
日時 | 第3金曜日 13:00~15:00 |
講師 | 花結び |
受講料 | 3,300円 |

和モダン・水引教室
内容 | 古くて新しい水引。基本形を学び可愛いアクセサリーや小物類を作りましょう。 |
日時 | 第2土曜日 10:00~11:15 |
講師 | 平田 奈都美(ひなたデザイン代表) |
受講料 | 2,200円 |


わくわくソーイング
内容 | 好みの生地で洋服、バッグ、傘や小物など、オリジナルなものアレコレ作りましょう。 |
日時 | 第4水曜日、第2・第4土曜日 各10:00~14:00 |
講師 | 澤田 穎子(ソーイングマスター) |
受講料 | 各3,850円 |


関連するページ
CONTACT
お問い合わせ