厚生労働省指定研修厚生労働大臣指定
教育訓練給付制度指定講座
<介護福祉士実務者研修とは?>
介護福祉士国家試験を目指すには、資格取得必須の研修です。平成29年より、介護福祉士国家試験を受験するには、実務経験3年以上だけでなく実務者研修の修了が必要となりました。

平成28年度からの介護福祉士資格取得の流れ

    1. 介護福祉士実務者研修修了(実務経験3年)
    1. 介護福祉士国家試験受験
  1. 介護福祉士資格取得
実務者研修では、介護計画に基づいたケア(介護技術)などを重視した内容を学び医療行為(経鼻経管栄養・喀痰吸引など)の医療的ケア基本研修の内容も習得します。

授業風景


実務者研修受講のメリット

1通信講座なのでスクーリングもらくらく!

弊社の実務者研修は、通信講座の為、通学は、最長でも10日間で就業中の方でも受講しやすい日程を設定しています。「通学学習(スクーリング)」と「自宅学習」を組み合わせたカリキュラム

通学学習(スクーリング)
通学学習は、10日間(介護過程Ⅲ8日+医療的ケア2日)
自宅学習

自宅学習が 『WEB学習コース』と 『課題(筆記)学習コース』の2つの学習方法から選べるようになりました。

WEB学習コース

パソコンやスマートフォンで場所を選ばずに学習ができる!テキストで学習後、Web上で問題を解きます。その場で採点解答解説が見れ、いつでもスムーズな学習が可能です。

課題(筆記)学習コース

パソコンやスマホが苦手な方へ!テキストで学習後、添削課題(書記式)にて問題を解きます。3回提出していただきます。

保持資格標準時間数免除時間数スクーリング通信(自宅)学習
無資格者450時間免除なし45時間+演習等405時間
初任者研修450時間130時間免除45時間+演習等275時間
ヘルパー1級450時間355時間免除45時間+演習等50時間
介護職員基礎研修450時間400時間免除0時間+演習等50時間

2サービス提供責任者になれる!

平成24年度の介護保険改正によって、ホームヘルパー2級でサービス提供責任者の業務を行う際には減算の対象となります。
サービス提供責任者の業務を行うには介護福祉士や介護職員基礎研修等の取得が必要となりますが、実務者研修を修了すればサービス提供責任者になることができます。

※平成25年4月以降、新たにサービス提供責任者になるための資格を取得する場合は、介護福祉士又は実務者研修の2つのみとなります。

3介護福祉士の国家試験受験される方!

「厚生労働大臣指定の教育訓練給付制度」指定講座です!
雇用保険の加入期間が1年以上などの条件を満たせば、修了後にハローワークに申請の後、受講料の2割程度の返金があります。また、「母子・父子の方への給付制度」「介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度」など、ご案内いたします。※制度について詳しくはお問合わせください。

講習会開催要綱

開催日程
講座期間曜日日程
令和6年 6月開講6ヶ月火曜コース令和6年 6/18 ~ 12/24
令和6年 8月開講6ヶ月火曜コース(夜間)令和6年 8/20 ~ 令和7年 2/25
令和6年 9月開講6ヶ月土曜コース令和6年 9/14 ~ 令和7年 3/15

※【令和6年度介護福祉士国家試験を受験資格】令和7年3月31日までに3年以上(540日以上)介護等の業務に従事する見込みの方で、令和7年3月31日までに実務者研修修了見込の方は、受験できます!

募集定員
24名 先着順にて受付いたします
◆◆受講日程・申込の詳細は、こちらをクリック
【令和6年 実務者研修8~9月開講案内・申込書】
受講料の分納について・各種支援金等についての詳細は、こちらをクリック
【分納表・各支援金詳細】
受講料

◆ 保有資格によって受講料が違います。
◆ 分納は、下記回数まで可能です。

保有資格受講料+テキスト代(税込)分納可
介護職員基礎研修33,000円(税込)2回払いまで
ホームヘルパー1級66,000円(税込)4回払いまで
介護職員初任者研修
(ホームヘルパー2級)
89,650円(税込)6回払いまで
無資格(介護関連の資格をお持ちでない方)123,750円(税込)6回払いまで
会場について
㈱西日本医療福祉総合センター ウエルパークヒルズ研修室
無料駐車場 ※駐車場は数に限りがございます
有料託児所あります。 ※託児所の状況により利用できない場合もございます。

講座カリキュラム(スクーリング)

9:00~11:00

開講式/オリエンテーション

9:00~16:00

第1回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第2回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第3回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第4回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第6回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第7回 スクーリング(介護過程Ⅲ)

9:00~16:00

第8回 スクーリング(介護過程Ⅲ) ※修了テスト含む

9:00~18:00

第9回 医療的ケア 演習①

9:00~18:00

第10回 医療的ケア 演習②/修了式

講師/受講者の声

  • スタッフ写真
    看護師、社会福祉士、介護支援専門員、認知症ケア専門士
    渡邉 幸恵
    2000年介護保険が始まった年、看護師として在宅医療の場に復帰、訪問看護師15年以上のキャリア。2006年から介護講座講師を開始し、現在は、高校(福祉科等)講師、介護系(特に「認知症ケア」)講座講師、初任者研修、介護福祉士実務者研修等の講師。
  • スタッフ写真
    初任者研修 講師
    田代 京子
    福岡県地域介護実習・普及センターのセンター長と兼務で西日本医療福祉総合センター福祉事業部次長として勤務。
    平成27年に退職後は、九州看護福祉大学、西南女学院大学の講師。
    西日本医療福祉総合センター、福岡県地域介護実習普及センターの講師。